【最新メニュー】美髪鍼ケア(びはつばり)
最新メニュー!!
□■美髪鍼(びはつばり)ケアコース□■
~髪の美しさ(美髪)を保ち、健康美人のサポートをさせて頂きます~
「髪や頭皮のこんなお悩みありませんか?」
☑頭皮がかたい・頭がこる
☑美容室などで「頭や頭皮がかたい」と言われたことがある
☑最近、抜け毛や枝毛や切れ毛が気になる
☑髪の毛が細い・薄毛・円形脱毛症が気になる
☑髪の毛のツヤやコシが気になる
☑頭皮が乾燥している
☑妊娠や出産後で髪や頭皮が気になる
☑ストレスで頭が圧迫され締めつけられている
まるすず鍼灸接骨院では、髪の毛や頭皮に対する美髪鍼ケアを行っています。
また、頭や頭皮だけでなく全身状態を診ながら、手足と身体のツボを使い施術をします。
「日常生活における健康や美容の女性の悩みランキング」
第1位・・・「肩こり」
第2位・・・「運動不足」
第3位・・・「睡眠不足」
第4位・・・「髪の毛の傷み・抜け毛」
第5位・・・「肌荒れ」
第6位・・・「腰痛」
「髪のヘアサイクルとは?」
髪のヘアサイクルとは、「髪の一生」のことです!
髪の99%はケラチンというタンパク質からできています。
正常な髪の場合は1サイクル終えるのに、男性が3~6年・女性が4~8年と言われています。
1カ月で約1cm延びますが、1日に80~100本以上抜けます。
毛根の数は生まれたときが最も多く、死んで減ることがありますが、増えることはありません。
「美髪鍼(びはつばり)ケアとは?」
髪への鍼(はり)効果とは・・・
鍼(はり)で頭皮を刺激することで「血」の巡りを良くし、頭皮の血液循環を促します。
「頭皮循環」が良くなると、髪が成長しやすい「頭皮環境」をととのえることができます。
東洋医学では、髪のことを「血余(けつよ)」と呼びます。
「血余」とは文字通り余った血のことです。余った血液が髪になるのです。
カラダは血液によって運ばれる栄養により、その働きが維持されています。
髪は栄養の届く優先順位が低い為、体内に十分な栄養がないと髪への栄養も不足します。
鍼で「血」のめぐりを良くし、美しい髪を取り戻すことができます。
また、髪にはストレス、食生活、ホルモンバランス、睡眠、内臓の調子などが大きく関係しています。当院では、鍼(はり)を頭や頭皮だけでなく「手・足のツボ」と「身体のツボ」を使って、全身の血液循環や代謝をととのえていきます。
頭皮ケアをすると①ストレスの解消 ②ホルモンのバランス調整 ③リフトアップ効果 ④美容鍼の効果アップ⑤頭痛の解消 ⑥免疫の向上 ⑦不眠症の緩和などの効果にも期待があります!美髪鍼ケアは頭皮をほぐして髪や毛穴や頭皮の筋肉にもアプローチをすることで、
お顔のリフトアップ効果も美容鍼のみより、さらなる美容効果が期待できます。
そして、「抜けない頭皮環境」をつくり抜け毛・薄毛・細い毛などのお悩みに対し、美髪鍼ケアはハリとコシのある美髪へと導きます!髪の美しさ(美髪)を保ち、健康美人のサポートをさせて頂きます!
「スカルプ鍼灸とは?」
男性の方にも頭皮ケアは必要です!
男性の方が頭皮ケアサービスをご利用する際は、「スカルプ鍼灸」の名称で行わせて頂きます。
頭皮を徹底的にほぐします。頭に鍼をすると頭皮が柔らかくなって、「育毛対策」にオススメ!
男性もスカルプ鍼灸を始めましょう!
「頭もコルって、ご存じですか?」
頭(頭皮)がコル原因とは・・・
☑ストレス
☑目を使いすぎて眼精疲労がある
☑同じ姿勢でいることが多い
☑肩コリ・首コリがある
☑スマホやパソコンを長時間つかう
そして、頭(頭皮)がコルとでる症状とは・・・
☑髪の毛がパサつく
☑顔がたるむ
☑肩コリや首コリがひどくなる
☑頭痛がでる
☑集中力の低下
☑不眠
「頭皮がもたらす美容の影響とは?」
① 「老いの原因:頭皮のたるみ」
頭皮の血行が悪くなり筋肉が弱ると、顔全体の皮膚が垂れ下がります。
※頭皮が1㎜下がると、目尻が3㎜、口角が5㎜下がってしまいます!!
頭の筋肉:①前頭筋 ②側頭筋 ③頭頂筋 ④後頭筋があります
② 「頭皮デトックス」
電気を流す美髪鍼を行うと、頭皮の筋肉を動かし、汚血(おけつ)のドロドロ血液やリンパの老廃物を流します。
これを「頭皮デトックス」といいます!!
頭皮の筋肉を引きしめ、顔全体の皮膚を引き上げます。
③ 「顔のたるみは頭皮から?」
顔と頭皮は一枚の皮膚でつながっているので、頭皮ケアをきちんと行うことで、顔全体がリフトアップできます。これからは頭皮もしっかりケアして美容に備える時代です!
頭皮のたるみには、いろんな原因が・・・「日焼け」「疲れ」「血行不良」です。
「美髪鍼ケアの施術の流れ」
【美髪鍼の写真】
【最新の施術機器&セラミック温熱器&鍼の写真】
頭皮には『優しいゆらぎリズム』のデンキを流します
~電気を流す美髪鍼に~
優しいゆらぎリズムとは・・・
①筋肉をほぐすことに適したモード ②身体のリズムを整えるモードです!
デンキを流す美髪鍼の写真(頭皮デンキ×デンキパック)
〈施術の流れ〉
①施術前にカウンセリング 「東洋医学チェック診断」
②うつぶせ:頭・首・身体に鍼をします
③あおむけ:頭・手足・身体に鍼をします
「頭と頭皮にデンキ」×「目のまわりを温め」×「パックデンキ」
④鍼を抜いたら、頭と首をほぐして終了
頭スッキリ!! 髪イキイキ!! 目パッチリ!!
~髪の美しさ(美髪)を保ち、健康美人へと導きます~
「料金」
美髪鍼ケア ¥5500(税込)
オプションサービス ¥1100〜¥1650(税込)
【イオン導入デンキパック!オプションサービス】
美容成分を含んだパックの上からデンキでなぞると、美容成分を肌の奥へと浸透させます!
ご自身で愛用されている美容パック・化粧水または乳液をご持参頂ければ、サービスでイオン導入パックデンキの施術を行います。
※利用者様の肌に合う、美容商品で行うことをオススメします!
当院にメイク落としの用意がありますので、お化粧(メイク)はご自身で落として頂きます。
※イオン導入パックデンキのフェイシャルサービスは必ずお化粧(メイク)を落として頂きます。よって、女性スタッフが対応致します。施術後は、女性スタッフが女性利用者様の気持ちに寄り添った配慮を行います。安心してイオン導入パックデンキのサービスを受けて下さい。
※イオン導入パックデンキの詳細はこちら
青い文字をクリック
⬇
2020年3月25日